2011年10月21日

県民教秋の学習会 子どもの権利条例特別企画

icon01子どもの権利条例に関する学習会のご紹介です(^^)。

「川崎市 子どもの権利条例は学校・地域をどう変えたか」
講師:小宮山健冶(川崎市障害学習財団理事長)
期日:11月12日(土)
時間13:30~16:00
場所:松本勤労者福祉センター
※ 資料代200円が必要です。

~呼びかけ~
中学校の教員として、重複障害児学級・外国籍生徒と関わり、夜間中学校で教鞭を執ってきた小宮山さん。また大変な子どもたちと向き合ってきた小宮山さんから、川崎が歩んできた子どもの権利を大切にする学校・地域づくりについてのお話をいただきます。
 不登校の数を減らすため、また「学力向上」のために子どもを追い立てる長野県。この現実に、どう立ち向かうか考え合うための良い機会です。多数ご参加ください。

連絡先:長野県民間教育研究団体連絡協議会 
学習会担当:宮川康浩 Tel:0263-83-4239

==============
以上、引用終わり



同じカテゴリー(イベント・講演会 )の記事画像
~性教育を考える「それは愛ですか? それとも暴力ですか?」~
11月は子ども虐待防止月間です
「ぷれ信州特別支援教育カンファレンスin須坂」
不登校を考える県民のつどい 塩尻で 経験者や親ら企画
同じカテゴリー(イベント・講演会 )の記事
 ~性教育を考える「それは愛ですか? それとも暴力ですか?」~ (2012-04-06 00:09)
 第2回 ながの・発達障害児支援フォーラム (2011-12-12 00:13)
 11月は子ども虐待防止月間です (2011-11-04 06:28)
 (訂正)「子どもの性の安全に関するフォーラムが開催されます」 (2011-10-21 03:06)
 「ぷれ信州特別支援教育カンファレンスin須坂」 (2011-10-15 00:27)
 (訂正)不登校の体験や感謝の思い熱弁 定時制高校の発表大会 (2011-09-21 02:12)

Posted by usiki@しののい at 03:04│Comments(0)イベント・講演会 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。