2011年09月14日

「子ども基本条例」制定図る 茅野市 子育て支援で協働促進

 子どもを対象にする法律というと、児童福祉法・教育基本法・次世代育成支援対策推進法・・・、○○基本法、△△推進法、と名のつく法律は対策や事業の数だけ無尽蔵に作られているようですが、子ども全体をカバーする、ネットワークのような法律がなかなかない。法律も行政もタテワリにかたよりがちなので、ヨコワリの法律ができることが必要です。茅野市の子ども基本条例、じっくり作っていただきたいです!

以下 新聞記事から引用です
====================
「子ども基本条例」制定図る
茅野市 子育て支援で協働促進
(信毎朝刊平成23年9月14日 4面)

 茅野市の柳平千代一市長は13日の市議会9月定例会の一般質問で、来年度中をめどに子育てや教育で市と市民が協働していくための「子ども基本条例」(仮称)の制定を目指す方針を示した。18歳までの子どもの成長や子育てを支援する「子ども・家庭応援計画」の制度的な支えとしたい考え。高校生や大学生らの意見も交え、具体的な中身を検討していく。
 同市では、市と市民が協力して施策の企画・立案をし、市民組織が実践する「パートナーシップのまちづくり」を推進。協働の柱とする福祉、環境、教育の3分野のうち、教育分野に基本条例がないことから、制定を図ることになった。
 県内では、県や松本市などで子どもの権利条例制定を目指す動きがある。柳平市長は基本条例に盛り込む内容として「子どもの権利に関する内容だけでなく、子育てを通じて親の成長も促したり、読書の普及を進めたりといった内容を総合的に検討する」としている。
 県こども・家庭課は「子育て分野に関する基本条例ができれば、県内では珍しいのではないか」としている。

====================
新聞記事 引用おわり


 茅野市のホームページより引用です
====================
「こども・家庭応援計画(どんぐりプラン)」
たくましい子ども、やさしい子ども、夢のある子ども
 

どんぐりプランの誕生
 市民が主体となり行政と共に子どもをとりまく諸問題を考えるため、平成9年に福祉21茅野(茅野市の21世紀の福祉を創る会)の分科会として「子育て部会」が発足しました。そこでは、母子保健だけでなく、妊娠中から乳幼児期、学童期を経て18歳になるまで総合的に検討されましたが、福祉21ビーナスプラン(茅野市地域福祉計画)の計画書を提出するにあたり、学童期以降、とりわけ思春期を中心とした時期に対する議論の不足が指摘されました。
 そこで福祉21ビーナスプラン策定後、改めて市民ワーキングが組織され、子育て部会、市民ワーキングの考え方を統合し、こども・家庭支援について議論する場として、平成13年に市民34名によって「子ども家庭支援計画策定委員会」が設置されました。 委員会では、行政と共に詳細な議論を重ね「地域ぐるみの子育て・子育ちを応援していくシステム」を構築することを意図として、平成14年に「地域教育福祉計画」である「こども・家庭応援計画(愛称:どんぐりプラン)」をまとめました。

 計画の目的
 この計画は、子どもが生まれる前から18歳になるまでを一貫して子どもとその家族の子育て・子育ちを応援していくために、生涯学習や学校教育、また保健、医療、福祉といった関連施策を総合的に実施し、掲げられた理念を具現化するために、計画的に推進していくことを目的としています。

 計画の基本理念
 たくましい子ども、やさしい子ども、夢をもつ子ども

 子どもたちが、豊かな自然のなかでさまざまな体験をつみ、人と人との交流のなかでお互いの個性を認め合い、生きる力を育んでいくことを応援します。
様々な課題をもつ子どもや親・家庭には必要な支援をきめ細かく提供していきます。
 生命が宿ってから青年期までを教育・保健・医療・福祉が連携して、継続的、総合的な支援をしていきます。
子育ての喜びや大変さを分かちあえるまちを作ります。そのために、地域の教育力を高め、地域の人々が相互に協力して支えていくことを大切にします。

茅野市こども・家庭応援計画(どんぐりプラン)の本編はこちらから
→ http://www.city.chino.lg.jp/ctg/07010066/07010066.html

====================


全国のこども条例について 調べたい

国際NGO 特定非営利活動法人「子どもの権利条約総合研究所」
→ http://homepage2.nifty.com/npo_crc/siryou/siryou_jyorei.htm




同じカテゴリー(こども条例)の記事画像
子ども支援条例 公聴会&説明会開催決定!
詳解 長野県子ども支援条例パブリックコメントのポイント(全体像)
詳解 長野県子ども支援条例パブリックコメントのポイント(計画推進・施策評価)
子ども支援条例のパブリックコメント〆切まであと7日! 
詳解 長野県子ども支援条例パブリックコメントのポイント(相談・救済)
長野県子ども支援条例骨子案 パブリックコメント募集中
同じカテゴリー(こども条例)の記事
 子ども支援条例 公聴会&説明会開催決定! (2014-01-04 10:30)
 詳解 長野県子ども支援条例パブリックコメントのポイント(全体像) (2013-12-21 23:50)
 詳解 長野県子ども支援条例パブリックコメントのポイント(計画推進・施策評価) (2013-12-19 22:56)
 子ども支援条例のパブリックコメント〆切まであと7日!  (2013-12-18 00:31)
 詳解 長野県子ども支援条例パブリックコメントのポイント(相談・救済) (2013-12-06 22:48)
 長野県子ども支援条例骨子案 パブリックコメント募集中 (2013-12-05 22:28)

Posted by usiki@しののい at 12:38│Comments(0)こども条例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。